辭書を編む

編輯辭典,一件無趣卻有妙趣的事情!


予備知識なく映畫を見て、意外な展開に引き込まれることがある。最近では公開中の「博士と狂人」がまさにそれ。辭書界の最高峯オックスフォード英語大辭典誕生の陰に、編纂者と殺人犯の友情があったと知った。

「英語辭書の研究者以外にはあまり知られていない話かもしれません」と広島大教授の永幸さん。19世紀、南北戦爭で心を病んだ米軍醫が、英國內で射殺事件を起こす。収監先の病院で、畫期的な辭書作りが始まったと知って深く共鳴。一心に単語の用例を集め、編纂室に送り屆けた。

は言葉の誕生から成長、消滅までを追う壯大な試み。古典や名著からの用例探しは困難の連続で、1928年の第一版刊行まで70年を要した。編纂を率いた博士は完成を見ずに亡くなる。

「人體に例えれば語意は心臓、用例は血液。用法が豊かなほど、辭書に血が通います」。そう語るさんは學生時代、アルバイトで14萬円を貯め、念願のを手に入れた。自身が編纂した英和辭典でも6年半を要したという。

思い出すのは、さんの小説『舟を編む』の場面。「あの世があるならあの世で用例採集するつもりです」。辭書編纂の途上でなくなった言語學者がそんな手紙を殘した。

こちら日々のニュースに追われて右往左往するばかりで、一事に何十年も腰を據えて取り組む醍醐味を知らない。生きて完成を見屆けられぬ仕事でも、人は全身全霊を注ぐことが出來るものと學んだ。




覺得自己的性格適合做研究,所以去考研。

考砸之後覺得要不去找工作吧。

工作之後發現仍可以做着喜歡的事情。

在工作與生活之間找到一個平衡點的時候。

我驚心膽跳地站在那條杆上。

企圖走到中間那點。

雙腳夾住那杆。

雙手展開以求平衡。

當偏向一邊的時候。

我趕緊朝自己大叫一聲:喂!

別睡了,不要混生活,不要混工作,不要混日子!

發表評論
所有評論
還沒有人評論,想成為第一個評論的人麼? 請在上方評論欄輸入並且點擊發布.
相關文章