敬語

一、尊敬語    
①、被動    
社長は10月8日にイタリアから帰られます。    
     
②、    
お+ます形+になる
ご+詞幹+になる
   
社長は10月8日にイタリアからお帰りになります。    
     
③、ください。    
お+ます形+ください
ご+詞幹+ください
   
パスポートと航空券をお見せください。    
7階レストランへは、エレベーターをご利用ください。    
     
二、自謙語    
①、お+ます形+する/致す
  ご+詞幹+する/致す
   
先生、おカバンをお待ちします。    
先生、タイベイにいらっしゃってください。兄がご案內致します。    
     
三、禮貌語    
①、ですー>でございます。    
②、ありますー>ございます    
③、次は渋谷、渋谷でございます。    
このシャツ、Lサイズはありますか、はい、ございます。    
     
④、ご:ご家族、ご自由、ご利用、。。。    
⑤、お:お茶、お金、お酒、。。。    
⑥、お元気ですか=>元気です。    
先生、ご家族のみさんはお元気ですか。    

田中さんは、お宅の皆さんはいつもお忙しそうですね。

 

   
基本型 尊敬語 自謙語
する なさいます
されます
いたします
いる いらっしゃいます おります
言う おっしゃいます 申します
申し上げます
來る お越しになります
おいでになります
お見えになります
見えます
參ります
(まいります)
行く いらっしゃいます 伺います
參ります
おがります
食べる、飲む、吸う 召し上がります
(めしあがります)
あがります
いただきます
知る ご存知です
(ごぞんじです)
存じ上げます
(ぞんじあげます)
見る ご覧になります 拝見します
(はいけんします)
會う お會いになります お目にかかります
聞く/尋ねる(たずねる) お聞きになります 伺います
拝聴します(はいちょうします)
承ります(うけたまわります)
わかる   承知します
かしこまります
見せます   お目にかけます
ご覧に入れます
質問します   伺います
訪問します/訪ねる(たずねる)   伺います
あがります
あげます   差し上げます(さしあげます)
もらいます   ちょうだいします
いただきます()
くれます くださいます  
〜です 〜でいらっしゃいます  
Vています ていらっしゃいます
ておいでになります
おVです
ております
Vてください おVください  
Vていきます ていらっしゃいます てまいります
Vてきます ていらっしゃいます てまいります
發表評論
所有評論
還沒有人評論,想成為第一個評論的人麼? 請在上方評論欄輸入並且點擊發布.
相關文章