【每日聽力活動訓練】第四期 0323

重點預習

お預かりして(おあずかりして) 暫時
勿體ない(もったいない) 可惜

ざるを得ない      表示不得不


原文:

男人と女の人が話しています、男の人はコンピュータをどうしますか。
男:すみません、このコンピュータ、最近調子が悪くて。
女:じゃ、お預かりして検査しましょうか?
男:時間はどれぐらいかかりますか?
女:修理が必要の場合は二週間ほどかかると思います。
男:そんなに長い時間が困るなあ!でも、新しいのを買うのがもったいないし、捨てるにもお金がかかりますよね。
女:え。
男:じゃ、またざるを得ないか?しょうがないな。
問:男の人はコンピュータをどうしますか。
1、店に預けます。
2、新しく買います。
3、そのまま使います。
4、捨てます。


解析:
關鍵詞:お預かりして 新しいのを買う もったいない 捨てる お金がかかり ざるを得ない
敏感詞:じゃ でも


男性的電腦出了問題,女性詢問他要不要放到店裏檢查一下(お預かりして検査しましょうか),在詢問了修理需要的時間之後,男性感慨そんなに長い時間が困るなあ!我們可能會因此猜想,會不會之前的放到店裏修理的選項就被排除了呢?不要着急,後面緊接着就有一個でも,告訴我們買新的很浪費(新しいのを買うのがもったいない),扔掉也很費錢(捨てるにもお金がかかります),這裏雖然沒有出現直接的否定詞,不過考察了我們單詞和詞組的積累。最後,男性得出結論的句子中有一個二級語法出現,ざるを得ない表示不得不。根據之前對話的語氣和走向、以及我們對男性上一個句子的理解,則可以得出結論,男性在這裏是不得不把電腦放到店裏修理比較長的時間。


經驗總結:
1、一定不能放過任何一個敏感詞,不要輕易的排除選項。
2、N2單詞和語法所覆蓋的內容有時會在聽力中進行考察。
發表評論
所有評論
還沒有人評論,想成為第一個評論的人麼? 請在上方評論欄輸入並且點擊發布.
相關文章